第1回基礎セミナーのお知らせ
2002年7月25日 基礎セミナー
テーマ:「薄膜の評価技術」 日時:2002年7月25日(木)7月26日(金) プログラム:(敬称略) 7月25日 「はじめに」 岩田 聡(名大) 「X線回折の基礎:結晶・薄膜の構造及び表面評価法」 高田昌樹(名大) 「T …
第15回上田記念講演会
2002年1月6日 上田記念講演
メインテーマ「21世紀のエレクトロニクス――スピンと磁束」 開催日:2002年1月6日 プログラム: (1)「半導体スピントロニクス」 大野英男 氏 (東北大通研) (2)「超伝導エレクトロニクスの最新動向と将来展望 …
第14回上田記念講演会
2001年1月6日 上田記念講演
メインテーマ「21世紀の応用物理――バイオシステムへの展開」 開催日:2001年1月6日 プログラム: (1)「ゆらぎと生物機能」 柳田敏雄 氏 (大阪大学大学院医学研究科) (2)「ゲノム配列解析と医療分野の進展― …
第13回上田記念講演会
2000年1月8日 上田記念講演
メインテーマ「21世紀への展望――宇宙論と素粒子論」 開催日:2000年1月8日 プログラム: (1)「宇宙の誕生・宇宙の未来」 佐藤勝彦 氏 (東大院理) (2)「ニュートリノ――スーパーカミオカンデでの観測」 …
第12回上田記念講演会
1999年1月9日 上田記念講演
メインテーマ「原子と光子のマニュピレーション」 開催日:1999年1月9日 プログラム: (1)「原子光学――レーザー冷却した原子の操作」 清水富士夫 氏 (電通大レーザー研) (2)「近接場光学――ナノ/アトム・フ …
第11回上田記念講演会
1998年1月6日 上田記念講演
メインテーマ「故上田良二先生を偲んで」 開催日:1998年1月6日 プログラム: (1)「故上田良二先生を偲んで」 加藤範夫 氏 (名城大) (2)「超微粒子からナノチューブまで」 飯島澄男 氏 (日本電気) ( …
第10回上田記念講演会
1997年1月6日 上田記念講演
メインテーマ「ナノの世界」 開催日:1997年1月6日 プログラム: (1)「固体微粒子vs固体地球/フォノンvs巨大フォノン」 熊澤峰夫 氏 (名大理) (2)「半導体ナノ構造の自然形成」 福井孝志 氏 (北大 …
第9回上田記念講演会
1996年1月6日 上田記念講演
メインテーマ「クリーンエネルギー」 開催日:1996年1月6日 プログラム: (1)「太陽光発電――最近の進歩と地球環境問題への新しい役割」 浜川圭弘 氏 (阪大基礎工) (2)「水素吸蔵合金の利用技術と水素エネルギ …
第8回上田記念講演会
1995年1月6日 上田記念講演
メインテーマ「生物分子機械」 開催日:1995年1月6日 プログラム: (1)「一分子直視・一分子操作法を用いた生物分子モーターの研究」 柳田敏雄 氏 (阪大基礎工) (2)「生物分子機械論」 大沢文夫 氏 (愛 …
第7回上田記念講演会
1994年1月6日 上田記念講演
メインテーマ「脳の情報処理」 開催日:1994年1月6日 プログラム: (1)「頭上皮電位分布から脳内の情報処理過程を推定する」 武者利光 氏 (脳機能研) (2)「神経回路網の理論の展望」 甘利俊一 氏 (東大 …